学習の流れ

   手本の配布・・・日本習字の学年別・コース別手本が、毎月定期的に教室に届き、

           一人ひとりにお渡しします。

    ⇓

   練習/清書・・・手本の課題を練習します。一人ひとりの上達に合わせて実技指導し、

           清書作品を仕上げます。

    ⇓

   清書作品提出・・仕上げた清書作品は教室でとりまとめ日本習字検定係へ送ります。

    ⇓

   添削認定・・・・日本習字指導員が一枚一枚朱筆添削し、実力に応じて段級位を認定します。

    ⇓

   作品返送・・・・朱筆添削された作品は、教室に返送され、会員のみなさまへお渡しします。

           添削された内容を見直し、次月の手本課題に取り組みます。


           ◎その他、競書大会に出品する作品制作指導も行っています。